株式会社西日本ダイワサービス
  • Home
  • 会社案内
  • 業務案内
    • 外壁改修工事
    • リフォーム・リノベーション
    • 原状回復工事
    • 定期清掃
    • メンテナンス
  • CREA-クレア-
    • CREA実績【①中央区】
    • CREA実績【②南区】
    • CREA実績【③東区】
    • CREA実績【④北区】
    • CREA実績【⑤西区】
    • CREA実績【⑥市外】
  • 施工実例
  • サッカー
  • お問い合わせ

外壁改修工事とは

外壁改修工事とは、主に外壁・屋根の塗装、防水工事、躯体補修工事に分けられます。見た目をきれいに補修する目的もありますが、ひび割れなどの劣化から建物内部に雨水が侵入して腐敗を防ぐ役割も担っています。よって、躯体補修工事(下地補修)を専門の知識でしっかり補修することで美観性・安全性・機能性に優れた効果を発揮でき建物本来の資産価値を向上・維持させることができます。
Picture
画像
画像


​躯体(下地)をしっかり補修することが大事です!

建物も永年にわたる様々の影響を受け、気づかないうちに劣化(ひび割れ・浮き・爆裂・欠損など)が生じ、屋内への漏水や腐食などの2次被害につながることにもなりかねません。よって躯体(下地)の劣化状況に応じて、適切な診断のうえ専用材料を用い、しっかりとした処理を行うことが仕上げの塗装・防水などの耐久性・密着性に大きな要因となり、改装・改修を成功させる第一の秘訣です。

躯体補修箇所

Picture
長期間放置しておくとクラックが拡大する恐れがあり、それに伴い漏水の危険性にも繋がります。シーリング等の表面処理ではなく、エポキシ樹脂等を注入して、クラック(ひび割れ)処理を完全におこないます。
Picture
タイル・モルタル等の浮きは剥落の危険性がある為、早急な処置が望ましいでしょう。基本的には撤去をお勧めしますが、補修方法として深部まで浸透するエポキシ樹脂を注入し、下地と一体化させる工法が一般的です。
Picture
表面素地の保護機能低下、クラックなどにより、雨水が浸透し、鉄筋錆の体積膨張により周囲が押し出されて爆裂・欠損などが発生します。防錆処理し緻密な材料を充填して元の状態に復元していきます。
Picture
​一般的なシーリング材の耐用年数は7年程度と言われています。シーリング材の劣化は漏水の直接原因となりますので、シーリング材を撤去し、適材適所のシーリング材を新設していきます。​

躯体(下地)補修の流れ

Picture

外壁改修工事の流れ
(依頼~契約)

Picture

外壁改修工事の流れ
(契約~お引渡し)

Picture

外壁改修工事メニュー

画像
建物の資産価値を向上させるとともに、美観性・耐久性をアップさせるプラン。
 
Aグレードアッププラン
概要
・屋上防水工事
・通路/ベランダ/階段塩ビシート貼り
・ポスト取替(ダイヤル式)
その他 ・サイディング貼り
・玄関扉(シート貼り)
・手すり取付工事
・塗装グレードアップ(遮熱/断熱)
・共用灯のLED取替
・インターホン取替
※足場を含む工事になります。
画像
画像
建物の資産価値を維持しお客様の満足度を高めるプラン。
 
Bスタンダード
概要
・シーリング打替
・鉄部塗装
・アスファルト補修(ライン引き)
その他 ・塗装/シリコン塗装(壁/屋根)
・躯体補修(タイル注入/貼替/クラック処理/欠損補修)
・雑工事(ライト/室名札/宅配BOX/網戸)
※足場を含む工事になります。
画像
画像
お客様の要望にピンポイントで応えるコストパフォーマンス対応プラン。
 
Cローコストプラン
概要
・高圧洗浄
・部分補修(ひび割れ、欠損)
・植栽剪定
その他 ・手の届くところの塗装、補修
画像

外壁・内装トータル施工事例

熊本市北区楠6丁目Heartcasa
1970年代に建設された3階建物件の外壁改修工事を実施。黒を基調とし、屋外階段・手すりに赤色を加えることでアクセントとしました。1階は駐車スペースとなっておりましたが、テナントスペースに改修。住居スペースと商業スペースが一体となった利便性の高い物件に生まれ変わりました。さらに、1階テナント”大平楽様”の内装工事を実施。個室を完備した和モダンな飲食店に仕上げました。
画像
画像
”大平楽様”の内装工事

外壁改修工事施工実績一例

賃貸物件

Picture
Picture
Picture
Picture

分譲マンション

Picture

戸建て

画像
画像

商業施設

画像
画像
画像

外壁改修工事 担当者メッセージ

Picture
担当 深水
​日々お客様に感謝される仕事を目指し、常に探求心を忘れずに技術を学んでおります。またお客様一人ひとりに寄り添い最高の品質をご提供できるよう、業務に取り組んでおります。一つ一つの問題を追求し「適切な方法」「適切な費用」「適切な時期」をご提案し、必ずやご満足いただけることをお約束いたします。
画像
担当 御手洗
​メンテナンスのご依頼は、電話・FAX・メール等で承っております。ご依頼内容をヒアリングさせていただき、ご依頼内容毎に各部署へ速やかに伝達いたします。受け付けた内容を確実に引継げる様努めてまいります。
画像
担当:白倉
私たちは品質第一を合言葉に着工からお引渡しまで徹底した品質管理を行い、施主様が安心して当社にお任せいただけるように日々全社員努力しております。

画像
担当:満永
施工時の工事案内配布・施工現場の清掃・住人様近隣様への挨拶等、気配り・心配りを念頭に置いて業務に取り組んでおります。
画像
担当:志田
分譲マンション等の現場代理人として、住人様の気持ちを汲み取りながら業者への声掛けを行っております。視野を広く持ち現場のフォローをしております。
~建造物改修工事の技術と信頼~
Picture
​​熊本県知事許可(般-2)第14970
〒861-8007熊本県熊本市北区龍田弓削1丁目9-73
Tel 096-338-4684 / Fax 096-338-6166
Picture
Copyright (C) Nishinihon Daiwa Service Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • Home
  • 会社案内
  • 業務案内
    • 外壁改修工事
    • リフォーム・リノベーション
    • 原状回復工事
    • 定期清掃
    • メンテナンス
  • CREA-クレア-
    • CREA実績【①中央区】
    • CREA実績【②南区】
    • CREA実績【③東区】
    • CREA実績【④北区】
    • CREA実績【⑤西区】
    • CREA実績【⑥市外】
  • 施工実例
  • サッカー
  • お問い合わせ